【独立リーグ】練習生ってなに?

独立リーグ

いつもご覧いただきありがとうございます!

今回のテーマは、「【独立リーグ】練習生ってなに?」です!

この記事では、独立リーグの制度である、

「練習生」について紹介したいと思います!

それでは、見ていきましょう!

【独立リーグ】2種類の契約がある!

独立リーグの契約では、

  • 「登録選手」
  • 「練習生」

以上のように、2種類の契約があります。

それでは、この2種類の契約では、どのような違いがあるのか?

紹介したいと思います!

「登録選手」と「練習生」の違い!

はじめに、「登録選手」と「練習生」の違いについて紹介したいと思います!

登録選手練習生
【試合出場】×
【給料】×
【アルバイト】
※球団による
×
【試合について】

試合については、

登録選手=出場可能

練習生 =出場不可

このように、「練習生」だと試合に出場することができません!!

僕たちは、野球選手です!笑

野球選手が試合に出場できなければ・・・

まぁ、そういうことです。。。

※練習日は、登録選手と一緒に同じメニューを練習します!

【給料について】

給料については、

登録選手=約10万円

練習生 =0~約3万円

「練習生」だと、給料が0円の球団もあります。

多くても、1日1000円の支給となり、1か月約3万円。

独立リーグが厳しいと言われる理由のひとつです。

独立リーグ 実際給料ってどうなの?
いつもご覧いただきありがとうございます!今回のテーマは、「独立リーグ 実際の給料ってどうなの?」です!皆さんが気になるテーマのひとつだと思います!それでは、見ていきましょう!結論結論、独立リーグの給...

より給料に関して詳しく書いた記事はこちら↑

【アルバイト】

独立リーグでは、シーズン中のアルバイトは、基本的には行っていません。

しかし、「練習生」になると、野球だけの給料では、生活できない事がほとんどなので、シーズン中もアルバイト可にしている球団もあります。

※関西独立リーグでは、元々全員が無給のため、登録選手もシーズン中にアルバイトしながら、試合をしているみたいです!!

「練習生」↔「登録選手」途中変更はあるの?

シーズン途中で、「練習生」→「登録選手」に変更になる場合があります!

逆に、「登録選手」→「練習生」になる場合もあります。

入れ替えは、1週間に2回行われます。

主に、水曜日と土曜日に2回あります!

練習生が登録されるためには・・・

練習生が登録されるためには、

独立リーグは、NPBのように試合日程が詰まっていません。

NPB独立リーグ
6連戦 1日休み連戦はあるが、2~5連戦くらい
【試合日以外】練習日or1日休み

よって、試合の空き日に練習日があります。

そこで指導者にアピールして登録されるという流れになります!

まとめ

今回は、独立リーグの「練習生」について紹介しました!

練習生では、試合に出場不可能や、給料も無かったりと、本当に厳しい状態になります。

だからこそ、「登録されている選手」は必死にプレーする。

「練習生の選手」は、死に物狂いで、登録を勝ち取る。

このハングリーな精神が鍛えられます。

今回は、独立リーグの現状を少しでも読者の皆さんにお伝えし、

独立リーグ挑戦者が一人でも増えることを願っております。

結果を出し続ければ、生活はできます!

以上、読者の皆さんが今よりもっと野球が好きになり、技術向上できるようにこれからも情報発信をしていきたいと思います!!

最後までご覧いただきありがとうございました!

「独立リーガー国語教師になる」岡村雄斗

↓↓↓こちらに入団方法も貼っておきます!

独立リーグ入団方法
いつもご覧いただきありがとうございます!今回のテーマは、「独立リーグ入団方法」です!こんな方におすすめの記事です!〇独立リーグに挑戦したい人〇独立リーグに移籍を考えている人〇独立リーグについて知りたい人1つ...

コメント