エラーが激減!?「内野守備の基本」バウンドについて②

いつもご覧いただきありがとうございます!

今回のテーマは、

エラーが激減!?「内野守備の基本」バウンドについて②

前回は、守備では「バウンド」が重要ということをついて説明しました。

 今回は、捕球しやすいバウンドを知った皆さんに向けて、更なるコツを説明します!!

この記事は、元独立リーガーが書いた記事です。

バウンドを見る方法

本日は、「バウンド」を見る方法を説明します。

良いバウンドで捕るためには、ボールがどこでバウンドするのかを知ることが重要です。

捕りやすいバウンドの位置が分かれば、そこに移動して捕球する。

はい終わりです。簡単??(笑)

たかし
たかし

実際、そんな簡単じゃないよ~!!!

なつこ
なつこ

バウンドが落ちる場所なんかわからないよ~!!!

 このような声が聞こえます。

リーガー君
リーガー君

安心してください!

今からバウンドの見方を

説明します!

【ポイント】打球を横から見る!

 打球は絶対にホームベースの方から飛んできます。

 その打球をから見てください。(左投げの場合は左から見る)

 打球の正面に立ってしまうと前後の距離がつかめないので、バウンドが見えません。

 しかし、横からみるとボールのバウンドが見えます

悪い例

よく、「正面に入って捕れ!」という指導者がいますが、これは正解でありますが、100%の答えではありません。

打球が飛んだ瞬間に正面に入ってしまうと、バウンドの前後がわからなくなり良いバウンドを見つけることができません。

すると、悪いバウンドで捕ってしまいエラーする確率が高くなります。

僕が意識してもらいたいのは、打球が飛んだら正面を半歩ほど外し(右投げなら右から見る)ボールのバウンドを横から見るということです。

横から見ることによって、ボールの前後の距離と、バウンド高さを見ることができるので、良いバウンドを把握することができます。

 だから、良いバウンドするところに移動して、正面で捕るだけとなるわけです。

まとめ

「バウンドの見方」いかがだったでしょうか。

ポイントは横から見る。

まずは、ノックから試してプレーしてみてください。

☆コツは、打球の正面から半歩横から見るというところです。

理由は、見たあと良いバウンドに移動する時に、見る位置が遠かったらその分動く距離ができるからです。

打球は速いので、半歩~1歩ずらすくらいでないと、バウンドを見極めてもそこに間に合わないから気を付けてくださいね!

 ブログ名「独立リーガー国語教師になる」

コメント