いつもご覧いただきありがとうございます!
今回のテーマは、「おすすめバット編①【木製バット】」です!
木製硬式バットも沢山種類があります。
どのメーカーが良いのだろう。選ぶの悩みますよね。
僕は、バッティングが得意な選手だったので、バットへのこだわりは人一倍強かったです。
だからこそ、色んなメーカーさんのバットを使用し、悩みに悩んだ中から、最もおすすめするバットを紹介したいと思います!!
それでは、見ていきましょう!!
結論
まず、結論から言います。
BFJマークのバットで僕の一番おすすめメーカーは、
「OLD HICKRY」のバットです!!
アメリカでは、メジャーリーガーが良く使用している一流メーカーです!!
公式サイト↓貼っておきます。
理由
理由は、BFJマークのメイプルバットの中で、
ボールを捉えたときの弾き(反発力)が格別です!!
アマチュア野球で、打球の速さを求めるのなら「HICKRY」のバットは格別です!
独立リーグでも、レギュラーで試合に出続けている選手で、「HICKRY」のバットを使っている選手は数多くいた人気メーカーです。
デメリット
しかし難点は、 値段が高いこと + バットのしなりが感じにくい です。
値段が高い
値段はオーダーで1本が2万円前後します。
学生には1本2万円は中々大変だと思います。
しかし、僕は良いパフォーマンスを求めるのであれば、ここは必要経費だと思います。
その金額を払う価値はあると感じる商品だと僕は思います。
バットのしなりが感じにくい
お金の心配は大丈夫という方。次の点が重要です。
問題は、あなたがバットのしなりを感じて打つタイプなのかです。
これは、個人のタイプなので正直好みが分かれます。
「HICKRY」のバットは、弾きは最高です。
しかし、全くバットがしなりません!!!笑
おすすめタイプ

「HICKRY」のバットをおすすめするバッターのタイプは、
ミートポイントが前の、センターから引っ張りの強い打球を打ちたい!
人におすすめです!
なぜなら、引っ張る時は、バットのしなりはあまり関係ないので、
違和感なく打つことができます。
おすすめしないタイプ

木製バットは、素材が「木」なので、しなりによってボールを飛ばすタイプの打者もいます。
柔らかいバットの出し方で、ミートが上手な選手だと、ボールとバットの接触時間が長い選手が多いです。
しかし、「HICKRY」のボールとバットの接触時間が短いので、感覚がずれることがあると思います。
ミートポイントが近い人、打球がセンターから逆方向に打つことが得意な選手は難しいかもしれません。
まとめ

BFJマークのメイプルバットで最もおすすめは、
「OLD HICKRY」のオーダーバットです!
おすすめのバッティングスタイルは、
ミートポイントが前の、センターから引っ張りの強い打球を打ちたい(プルヒッター型)
におすすめです!
「HICKRY」はバッティングスタイルによって、効果を大きく左右すると思います。
自分のスタイルに合致すれば、最高のバットだと思うので、ぜひ一度試してみてください!
以上、読者の皆さんが今よりもっと野球が好きになり、技術向上できるようにこれからも情報発信をしていきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント