【独立リーグ】助っ人外国人について

いつもご覧いただきありがとうございます!

今回のテーマは、

独立リーグ】助っ人外国人について」です!

リーガー君
リーガー君

独立リーグには、助っ人外国がいます!

彼らがいることで、どんな効果があるのか紹介したいと思います!!

結論

結論は、

プラス面が非常に多い!!

抽象的な結論なので、具体的にどんなメリットがあるのか見ていきましょう!!

メリット

メリットを紹介します!

  • 刺激がもらえる
  • 考え方の違いを学んだ
刺激がもらえる

外国人選手は、日本人と比べ、

体格差があり、パワーが日本人よりも格段強いです。

いままで学生野球で見てきた中では、見たことないほどのパワーでした。

ロングティーでは、9割柵越え。

フリー打撃でも、バックスクリーンや逆方向にホームラン。

おもちゃのボールを打っているのかと思いました。

このように、衝撃的な刺激がもらえます。

考え方の違いを学んだ

次に、考え方の違いも学びました。

彼らは、メニューを自分で選択していました。

自分で必要性を感じたメニューは行います。

しかし、必要性を感じない場合は、練習を行いません。

夏場に、1箱200球×10箱ティーバッティング。

これが野手全員ノルマでした。

しかし、彼らは、1箱をきっちりスイングし、それでウエイトトレーニングに行ってしまいます。

自ら考え、自分の必要に応じて、練習を行う。

だからこそ、一年間コンディションを保ち、ケガ無く試合に出続けていました。

コミュニケーション能力が高い

外国人選手は、コミュニケーション能力が高い選手が多いです。

単身で挑戦する選手=コミュニケーション能力が高くないと生きていけません。

だからこそ、彼らは、積極的にコミュニケーションを図る。

そして、すぐにチームの一員となります。

こうした、「生きる力」「生活力」を学ぶことも出来ました。

言葉が伝わらない時

外国人選手は、言葉が分からない場合、

  • 音を出す
  • ジェスチャーで伝える
  • 翻訳機を使う

以上のように、工夫して相手に伝えたいことを伝えます!

例えば、名前が分からない選手に対して、口で音を鳴らして、選手を呼ぶ。

出かけたい時は、運転するジェスチャーを日本人選手に車で連れってもらう。

このように、彼らは工夫をして、「言葉」ではなく、伝える技術を持っています!

これは、僕達が学ぶべき「生きる力」だと感じました。

全て自己責任の精神

外国人選手は、「自己責任の精神」が日本人よりも強いと感じました。

その理由として、考えられるのは、

海外には、「終身雇用制度」がありません。

よって、「自分の身は自分で守る」

この考え方から、「自己責任の精神」が強いと考えます!

日本では、会社員だと、基本的には、「クビになる」ことはありません。

しかし、海外では違います。

海外は、会社員でも、結果を出していない社員は、すぐにリストラされる世界です。

結果が出ない=リストラ

そういった文化の違いがあるため、

「何事も自分の身を守れるのは、自分だけ。」

このハングリーな考え方が外国人選手から、強く感じられました。

まとめ

以上の事から、

「【独立リーグ】助っ人外国人について」紹介しました。

僕は、外国人選手から沢山の大切な事を吸収させて貰いました。

独立リーグでは、助っ人外国人選手が数人います。

興味を持った方は、ぜひ独立リーグに挑戦してみてください!!

以上、読者の皆さんが今よりもっと野球が好きになり、技術向上できるようにこれからも情報発信していきたいと思います!!

最後までご覧いただきありがとうございました!

ブログ名「独立リーガー国語教師になる」

2023年【独立リーグ】元NPB選手一覧!
いつもご覧いただきありがとうございます!今回は、2023年現在、【独立リーグ】に所属している元NPB選手を紹介します! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});四国アイラン

コメント