今回のテーマは、【プロ野球選手がおすすめ】野球スパイク
この記事では、
- スパイクを購入するか悩んでいる人
- どのスパイクが良いか分からない人
- 質の良いスパイクを使いたい人
以上、ひとつでも当てはまったら、ぜひ最後までご覧ください!
それでは、見ていきましょう!
【筆者情報】
それでは、見ていきましょう!
【結論】

今回の結論は、
僕がおすすめするスパイクは、「ビモロベースボールスパイク」です!

ビモロのスパイクは、
独立リーグ2年目からずっと愛用していました!
【おすすめの理由】
僕がビモロスパイクをおすすめする理由は、
他社スパイクと比べて、歯の多さが全く違うところです!
一般的なスパイクは、歯が約8本です。
しかし、このビモロスパイクは片足13本あるのが特徴です!!

写真から見てわかるように、地面をしっかり噛んでくれます!
イチロー選手や、NPB選手でも多く使用されており、一流品です。

【外側重心に設計されている】
一般的なスパイクは、母指球を中心とした設計であり、内側重心の作りになっています。
しかし、ビモロスパイクは外側に歯が多くついているのも特徴です!
そのため、外側重心のタイプの人には特におすすめです。

足の薬指のラインに重心がくるように設計されており、負担がなくプレーすることができるので魅力的です。
自分がどちらの重心なのか?
調べる方法はこちら↓

【ケガのリスクを軽減できる】
ビモロスパイクは、外側に歯が多いです。
そのため、ねんざ予防にもなります!

内野手で左右に動く打球の時も、外側に重心があるので移動しやすいです。
さらに、ギリギリでキャッチした打球を踏ん張って投げるときに、外側の歯が地面をしっかり噛むので、ねんざせずに送球することができます!
【まとめ】

以上、【プロ野球選手がおすすめ】野球スパイクについて紹介しました。
僕はビモロスパイクを使ってから、足首のねんざや膝が痛くなくなりました。
僕自身が外側重心だったこともあり、一般的な内側重心のスパイクとは相性が合わなかった。
そんな中で、ビモロスパイクと出会えたので愛用しています!
みなさんも興味があったら、一度試してみてください!
以上、読者の皆さんが今よりもっと野球が好きになり、技術向上できるようにこれからも情報発信していきたいと思います!!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ブログ名 岡村雄斗「魂の野球ブログ」

SNSアカウントはこちら↓
※この記事ではアフィリエイト広告を掲載しています。
コメント