いつもご覧いただきありがとうございます!
今回のテーマは、【守備編「足が止まる」徹底対策!】です!
皆さん。突然ですが問題です!
Q 守備で、捕球エラーが起こりやすい場面はなんでしょう?
捕球エラーが起こる確率が高いのは、「足が止まる」ことです!
足が止まると、柔軟な動きができないので、バウンドが変わったりしたら反応できません。
足を止まらずにするためには、意識すべきポイントがあります。
それでは、見ていきましょう!
結論
結論から言うと、「グローブで捕球する」と同時に「グローブ側の足を着地する」です。
なんか、結論だけじゃ良く分からないよー。。。
そうじゃろう。これから、もう少し詳しくみていこう!
前足が着地するタイミング=捕球する
イメージをつかんで頂けたでしょうか??
基本的には、
前足が着地するタイミング=捕球する
ことで、捕る時に足が止まることが無くなります。
この方法は、僕が独立リーグ1年目に元近鉄バッファローズの武藤コーチから教えて頂きました。
武藤コーチは、ショートで特に足を動かすポジションなので、
前足が着地するタイミング=捕球する
これをとても意識してプレーしていたそうです。
僕は、サードを守ることが多かったので、打球が速く足が止まりやすかったです。
そこで、今回のポイントを意識することで、足の止まることが無くなりました。
二遊間を守る選手は、確実にいるスキルなので意識してプレーしましょう!
前足が着地するタイミング=捕球する
これがマスターできると、足が止まらないので、捕った後、その動きの流れで連動して送球できるます。
捕ってからも早く送球することができますので、おすすめです!
まとめ
まずは、練習です。最初からできる人は少ないので、地道に練習を重ねましょう!
毎日やっていれば、できるようになってきます!
「ボールを捕球する」と同時に「グローブ側の足を着地」を意識してください。
そうすれば、必ず足が止まらず、捕球できます。ぜひ、一度試してみてください!
皆さんが今日より明日。少しでも、今より上手く、そして、もっと野球が好きになるように僕はこれからも情報発信をしていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント