間合い

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回のテーマは、「間合い」について考えていきたいと思います。

良い打者は自分のタイミングで打席に入る

 皆さん。良いバッターは、なぜ打てるのか??ご存知ですか?

 そこには、技術もありますが、それだけではありません。どれだけ優れた技術をもっていても、相手のタイミングで打席に入っていては、その優れた技術は100%発揮できません。

 自分のタイミング(間合い)で打席に入ることで、自分のもっている技術を最大に活かすことができます。

気を付けるポイント

バッテリーのリズムになっていないか

 バッテリーの間合いだと、どんどんボールを投げ込まれて、すぐに追い込まれてしまいます。もし、無理に打ちに行くと、つまったり、不思議と野手の正面に打球が飛んだりするので、打ってはいけません。気を付けましょう!

審判のリズムになっていないか

 あまりにも遅く、遅延行為は良くないですが、審判は基本的に、試合進行を進めようと、はやく打席に入るように、せかしてきます。

 しかし、そこで焦って打席に入っては、自分の間合いで打つことはできません。はやく入れと言われても、焦らず、「すみません」と返事して、一呼吸おいてから、打席に入るくらいの余裕を持ちましょう!

間合いが悪いと判断した時

 初めの方は、間合いが良い・悪いなど判断できないと思います。しかし、意識しながら打席に入ってみると、だんだん間合いが良いか、悪いか分かってきます。

 もしも、間合いが良くないと少しでも感じたら、タイムをとって間合いを変えましょう!

 プロなら、間合いをとるためのタイムなど、許されますが、学生野球だと認められないケースもあるかと思います。そんな時は、靴ひもを結び直したり、目にゴミが入ったなど、適当に理由をつけて、タイムをとりましょう!

 これとても重要なことなので、覚えといてほしいです!!

まとめ

  間合いとは、今初めて聞いた人は、イメージしにくい内容だと思います。しかし、間合いを意識している人からすると、「この重要性がわかってもらえるでしょう。」

 少し高レベルな内容でしたが、「間合い」が分かると、格上の好投手からもヒットを打つことができる要因になるので、ぜひ意識してプレーしてみてください!

 一人でも多く、間合いの重要性がわかってもらえたら嬉しいです。

 最後までご覧いただきありがとうございました!!!

コメント