牽制を速くするコツ!

いつもご覧いただきありがとうございます!

今回のテーマは、牽制を速くするコツ!

ピッチャーが投球する時には、

  • ワインドアップ
  • セットポジション

このどちらかで投球をします。

セットポジションは、高さに決まりは無く、投手の自由に位置を決める事ができます。

しかし、僕はセットポジションの位置によって牽制の速さが関係すると思っています。

今回は、セットポジションの適切な位置と速さについて紹介したいと思います!

今回の記事では、

  • 野球部の子どもたち
  • 野球指導者
  • 牽制を速くしたい人

以上、ひとつでも当てはまったら、ぜひ最後までご覧ください!

この記事は、元独立リーガーが書いた記事です。

それでは、見ていきましょう!

【結論】

今回の結論は、

投球する高さによって、セットポジションの位置を変えることで牽制が速くできる!

以上が結論になります。

【オーバースローの人】

オーバースローの人は、セットポジションの位置は「高い」方が良いです。

理由は、牽制をする時に「高い位置」から牽制すると腕を回す距離が最短で投げる事ができるからです。

上下で腕の回す大きさに注目

オーバースローの人が「ベルトの高さ」でセットポジションをしてしまうと、

速く牽制したいのに、腕を下から大きく回して腕を上にもってこないと投げる事ができないので、時間ロスします。

【サイドスローの人】

サイドスローの人は、セットポジションの位置は「肩の高さ」くらいが良いです。

理由は、牽制をする時に「肩の高さの位置」から牽制すると腕を回す距離が最短で投げる事ができるからです。

サイドスローの人が、「高い位置」や「低い位置」でセットポジションしてしまうと、

腕の回しを大きくしないと投げる事ができません。

よって、サイドスローの人の適正な高さは、「肩の高さ」くらいです!

【アンダースローの人】

アンダースローの人は、セットポジションの位置は「ベルト」くらいが良いです。

理由は、牽制をする時に「ベルトの位置」から牽制すると腕を回す距離が最短で投げる事ができるからです。

アンダースローの人が、「高い位置」でセットポジションしてしまうと、腕の回しを大きくしないと投げる事ができません。

よって、アンダースローの人の適正な高さは、「ベルトの高さ」くらいです!

【腕は最小限で回すことで速い牽制ができる】

牽制のアウトかセーフは、「0,〇秒」の世界です。

腕を下から大きく回して、牽制していては速度が遅い牽制になってしまいます。

【ポイント】

セットポジションから最小限で腕を回し牽制することで速い牽制ができます!

まとめ

以上、牽制を速くするコツ!について紹介しました。

牽制を速くすることで、

  • 盗塁確率を減らす
  • 牽制アウトにできる
  • 打者に集中できる

多くのメリットがあります!

ぜひ、みなさんも牽制の練習をしてみてください!

以上、読者の皆さんが今よりもっと野球が好きになり、技術向上できるようにこれからも情報発信していきたいと思います!!

最後までご覧いただきありがとうございました!

ブログ名 岡村雄斗「魂の野球ブログ」

SNSアカウントはこちら↓

※この記事ではアフィリエイト広告を掲載しています。

コメント