今回のテーマは、おすすめ自重トレーニング【アニマルトレーニング】
最近、和歌山ウェイブス時代の後輩に教えてもらったおすすめトレーニングを紹介したいと思います!
この記事では、
- おすすめトレーニングについて知りたい人
- 自重トレーニングについて知りたい人
- 自宅でもできるトレーニングを知りたい人
以上、ひとつでも当てはまったら、ぜひ最後までご覧ください!
それでは、見ていきましょう!
【筆者情報】
それでは、見ていきましょう!
【結論】

今回の結論は、
アニマルフローは、体幹や肩周りの筋肉を様々な動きの中で鍛えられるトレーニングである!
以上が結論になります!
【アニマルフローについて】
アニマルフローは、動物のような動きをしながら体を鍛えるトレーニングです!
自重トレーニングの中でも、負荷が強くてハードなメニューになっています!
約10分間のトレーニングになります。
【自宅でも可能】
アニマルフローは、ワンルームの部屋でもできるトレーニングです。
僕は、通っているジムに広いスペースがあるので、この広場で週3回~4回やっています!

【継続することが大事】

アニマルフローは、自重トレーニングです。
一度やったら、急激に筋力が上がるというトレーニングではありません。
何度も繰り返して、継続することで野球のパフォーマンスが向上します!
球速が速くなったり、スイングスピードがあがったりします!
継続してトレーニングしましょう!
僕は、ウォーミングアップとして毎1セットを継続しています!
【まとめ】

以上、おすすめ自重トレーニング【アニマルトレーニング】について紹介しました。
最初は、アニマルフローするとめっちゃきついです!
しかし、継続していくと慣れてきて、アニマルフローをアップで行い、ウエイトトレーニングをすることで効果が増加します!
僕はアニマルフローを取り入れてから、肩周りの筋肉が強化されて、肩幅が大きくなりました!
みなさんもぜひ取り入れてみてください!
以上、読者の皆さんが今よりもっと野球が好きになり、技術向上できるようにこれからも情報発信していきたいと思います!!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ブログ名 岡村雄斗「魂の野球ブログ」

SNSアカウントはこちら↓
※この記事ではアフィリエイト広告を掲載しています。
コメント