いつもご覧いただきありがとうございます!
今回のテーマは、「監督に言われた通りだけではいけない」です!

監督に言われたから、
こうやってスイングしているよ。

まて。おちび!
監督に言われただけをやる。
それでは、いけないぞ!
今回は、いつも「監督に言われた通りにやる」そんな人に向けての記事です!
結論
結論は、
「アドバイスしてもらった事+αを付ける!!」
これが、結論になります!
どんなときも更に良い方法はないか考える
1,まずは、言われたことをやってみる
2、もっと良い方法はないか考える
これが重要です!

常に、「もっと、更に」と向上心をもち、物事を取り組む姿勢が大切です。
この向上心が無いと、例え教えてもらった技術が習得できたとしても、
更なるレベルアップには繋がりません。
これ以上思いつかなくても良い

いや、そうは言うけど。
そんな、良い方法思いつかないよ。。。
それで大丈夫です。
僕が、お伝えしたいことは、例え、これ以上良い方法がすぐに思いつかなくても、良いです!
理由は、普段から考えていると「思考力」が身につくからです!!
「思考力=考える力」
常に、考えながら体に技術を覚えさせることで、
感覚だけでなく、理論的にもなります。
そして、自分で考えて習得した技術は、シーズンオフになっても、感覚が忘れにくくなります!!
まとめ
以上の事から、「監督に言われた通りだけではいけない」ということを紹介しました!
常に、向上心を持ち、練習に取り組みましょう!!
この考え方になれば、例え、これ以上良い方法がすぐに思いつかなくても、
「思考力」が身につきます!!
この考えになれば、技術だけでなく、知識も成長しやすいので、
ぜひ皆さんも行って頂ければ幸いです!
以上、読者の皆さんが今よりもっと野球が好きになり、技術向上できるようにこれからも情報発信していきたいと思います!!
最後までご覧いただきありがとうございました!
「独立リーガー国語教師になる」
コメント