野球が上手くなるヒントがここにある!

ユニフォームの土汚れが激落ち!最強洗剤「ポール」の正体とは!?

今回のテーマは、「最強洗剤「ポール」の正体とは!?」

突然ですが、皆さん!

土や泥で汚れたユニフォーム。

毎日、石鹸でゴシゴシ擦っていますか??

岡村雄斗
岡村雄斗

それ時間かかるのでやめた方が良いです。

今回は、僕が独立リーグ時代、ユニフォームを洗う時に使用していたオススメ洗剤を紹介します!

それでは、見ていきましょう!!

この記事では、

  • 効率よく洗濯をしたい人
  • ユニフォーム洗うのが嫌いな人
  • ユニフォームを白くキレイにしたい人

以上の人に向けた記事になっています!

当てはまったら、ぜひ最後までご覧ください。

それでは、見ていきましょう!

【筆者情報】

【結論】

まずは、ズバリ結論を言います!

おすすめ洗剤は、

最強のつけ置き「ポール」です!

実際に独立リーグ時代使用していました!

【ポールの使い方】

使い方は、とても簡単です!

1,バケツにぬるま湯を入れる
2,粉を付属のスプーン1杯分入れる
3,1~2時間放置
4,ブラシで軽く擦る

これで汚れが格段に落ちやすくなります!

かんたん!

僕にもできそう!

【紹介動画!】

これは、2020年に撮影した動画です!

愛媛マンダリンパイレーツの寮で、撮影しました。

2020年は、新型コロナウイルスが流行し、「おうち時間」がトレンドとなっていました。

そこで、球団公式Twitterよりファンの皆様に向けて、選手のおうち時間を紹介するリレー動画を配信していました。

その時の動画です!!

【外国人選手も感動!!】

愛媛には、同じ寮に住んでいるドミニカ人選手がいました。

そのドミニカ人選手が、「ポール」でつけ置きしているのを見て、不思議そうにしているので、一度「ポール」を使わせてあげたら、感動していました!

岡村雄斗
岡村雄斗

その後。彼がポールを欲しいというので、

彼の分を僕が購入してあげました。

【僕のオリジナル使用方法】

これは、ポールの使用方法では、書いてありませんが、僕のオリジナル方法です。

※何かあっても一切責任は負いませんが紹介します・・・笑

ポールの箱には、

基本、つけ置き時間は1~2時間とかいてあります。

しかし、僕は6~7時間つけていました

理由は、ナイターゲームで帰ってくると寮に着くのが24時ごろです。

そこから、1~2時間待てず、疲れて寝てしまいます。

そのため、朝7時に起きて、そこから軽く擦ります。

このような経緯により、6~7時間くらいつけていました。

しかし、ユニフォームのパンツの変色など一切起こりませんでした!

さらに、つける時間が長いので、こちらの方が汚れが落ちやすいです!

軽く擦ったらすぐに土汚れが落ちました!

【まとめ】

以上、最強のつけ置き洗剤「ポール」について紹介しました。

「ポール」を使ってからは、ユニフォームの手洗いをする時間が激減し、

それが毎日だと考えると、相当な時間短縮ができます。

ポール使う前は、平均30分~1時間かかっていましたが、

ポール使うと、平均10分ほどになりました!

ぜひ一度、ご利用ください!

以上、読者の皆さんが今よりもっと野球が好きになり、技術向上できるようにこれからも情報発信していきたいと思います!!

最後までご覧いただきありがとうございました!

ブログ名 岡村雄斗「魂の野球ブログ」

SNSアカウントはこちら↓

※この記事ではアフィリエイト広告を掲載しています。

コメント