いつもご覧いただきありがとうございます!
今回のテーマは、エラーが激減!?「内野守備の基本」バウンドについて
今回は、ゴロを捕球する時の基本を紹介したいと思います!
守備が苦手な方、ぜひ見てください!!
この記事は、
- 守備が苦手な人
- バウンドが合わない人
- 野球初心者の人
これらの人に向けた記事となっています。
守備のヒントが詰まっています。ぜひ、最後までご覧ください!
この記事は、元独立リーガーが書いた記事です。
結論
今回の結論は、
守備でゴロを捕る時に気を付けるべきことは、「バウンド」を合わせる!
これが結論になります!
バウンドを合わせる
捕球するときは、「バウンドを合わせて捕る」これが全てだと言っても過言ではありません。
例えば、セカンドとショートは、打者からの距離があるため、バウンド数が多くなります。
よって、捕りやすいバウンドに合わせて捕ることで、エラーする確率が下がります。
守備が良い選手は、このバウンドを合わせるのが上手なので、
捕球するときにストレスが少なく、送球がスムーズに行えます。
バウンドが大事は、わかったよ。
どんなバウンドに合わせればいいの?
それでは、どのバウンドに合わせるのが良いか?
合わせてほしいバウンドは2つあります!
合わせるべきバウンド
合わせるべきバウンドは2種類あります!
- ショートバウンドで捕る
- ボールの落ち際で捕る
- この2種類で捕球します。
それでは、詳しく見ていきましょう!!
①ショートバウンドで捕る
ベストのバウンドは、低いゴロがきたらショートバウンドで捕ることです!
理由は、投げる動作をする時に、捕った流れのまま送球ができるからです。
実際にプレーしてもらったら、わかると思います。
捕球後、ステップが出やすくなるので、次の投げる動作がスムーズになります。
②ボールの落ち際で捕る
次のバウンドは、低いゴロがきたらボールの落ち際で捕ることです!
ボールの落ち際は、捕るときに、捕球率が一番高いバウンドです!
落ち際で捕球する。
それが一番良いね!
ちょっとまって!
ここからが重要だよ!
野球というスポーツはゴロを捕ったあと送球しなければアウトになりません。
ボールの落ち際は、捕球率は一番高いです。
しかし、ショートバウンドで捕球した時に対して、わずかにステップする時間がかかります。
※落ち際でも全然遅くないのですが、ショートバウンドで捕球した時に対して、わずかに遅くなる。
しかし、アマチュアでは確実性を重視するため、「落ち際で捕る」と指導する事がほとんどです。
まずは、捕球することが大事。
知識として、ショートバウンドが一番早く送球できるということを知っておくと良いでしょう。
参考動画
- ショートバウンドで捕る
- ボールの落ち際で捕る
バウンドの参考に源田選手の動画を紹介します!
まとめ
内野守備の基本として、バウンドについて紹介しました。
1番良いバウンドはショートバウンド
2番目に良いバウンドは落ち際
気を付けてほしいことは、ベストのバウンドを求めすぎて捕球ミスをしてしまっては、本末転倒です。
そのため、初心者は落ち際で捕る練習をしましょう!
この記事をよんでくれたみなさん。
今日、または明日、ノック受けてみてください!
ぜひ、良いバウンドで捕る練習をして、試合でやってみてください!
次のステップ記事はこちらです!
以上、読者の皆さんが今よりもっと野球が好きになり、技術向上できるようにこれからも情報発信をしていきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ブログ名「独立リーガー国語教師になる」
コメント