いつもご覧いただきありがとうございます!
今回のテーマは、
「【独立リーグ】年間試合数について!」

おちび
独立リーグは、
過酷、厳しいと聞くけど、
1年間どのくらい試合するの?
今回は、こんな質問を頂いたので、
実際に4年間独立リーグでプレーした僕が、
紹介したいと思います!
結論
結論は、
1年間に、「約70試合」行う!
これが結論です!
スケジュール

2019年のシーズンは、70試合ありました!
成績
2019年の打撃成績がこちら↓

年間70試合の選手が、全試合出場選手です!
NPB指名を受けた選手もいる!

平間隼人選手、岸潤一郎選手、濱将乃介選手が、3名NPB指名を受けました!
まとめ
独立リーグでは、年間約70試合あります。
その中で、成績が付いていきます。
NPBの試合数には及びませんが、独立リーグも
しっかりと試合数を経験することができるリーグです。
NPBを目指す選手にとって、より実戦的で効果的な成長をできるリーグだと思います!
ぜひ、みなさんも独立リーグに挑戦してみてください!
以上、読者の皆さんが今よりもっと野球が好きになり、技術向上できるようにこれからも情報発信していきたいと思います!!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ブログ名「独立リーガー国語教師になる」

コメント