ヒットエンドラン問題

いつもご覧いただきありがとうございます!

今回のテーマは、「ヒットエンドラン問題」です!

おちび
おちび

ん?この問題ってなーにー?

かみさまー
かみさまー

ヒットエンドランをしっかり理解せず、

サインを出している指導者が多いのが問題じゃ!

結論

ヒットエンドランは、全部ヒットを狙いにいきましょう!

おちび
おちび

え~!!!

そんなことしたら、監督に怒られちゃうよー!

かみさまー
かみさまー

なんで怒られるのじゃ?

そもそも、ヒットエンドランのサインを出す目的をかんがえてみよう!

理由

ヒットエンドランのサインを出されたバッターは、

監督は

「チャンスを広げてほしい」という思いで受け取りましょう!

よく、ゴロを転がすことばかりで、ボテボテのゴロを打っている人がいますが、

最初からそれを狙うのではなく、ヒットを狙って、ゴロになるくらいで良いです!

なぜなら、絶対にランナーを進めてほしいならば、「バント」のサインを出せ!

ということです。

ヒットエンドランの目的

ヒットエンドランの目的は、

「チャンスを広げること!!」

これが、サインの目的です。

指導者の中には、「バント」と「エンドラン」の目的が分かっていない人がいます

「バント」はランナーを進める

「エンドラン」はチャンスを広げる

このように、目的が違います。

リスクを理解する

これは、エンドランは絶対に転がせといっている指導者に向けての話ですが、

「バント」と「エンドラン」のリスク。

これが全く違います。

バントのリスクは、小さいです

なぜなら、ストライクだけをすれば良い。

それに対して、

エンドランのリスクはとても大きいです。

なぜなら、空振りは許されず、ボール球でも打たないといけない

この二つのリスクを理解せず、「ランナーを進めたいからサインを出す」指導者が多すぎます。

リスクとリターンの関係性

先ほど、リスクの話をしました。

エンドランのサインは、リスク大。

それなのに、絶対にゴロを転がせ・・・?

それって、リスクに対して、得られるリターンはいかがでしょうか?

ゴロを無理やり転がして、内野ゴロでアウト一つあげて、ランナー進めただけ。

これならば、リスクに対してリターンが低すぎます

だからこそ、エンドランは、ヒットを狙いにいき、ミスしたら仕方ないくらいの気持ちで、サインを出さないと試合の流れを変えたり、勢いづけたりすることはできません。

まとめ

以上のことから、エンドランのサインが出た時、

バッターは全部ヒットを狙いにいきましょう!

なぜなら、エンドランの目的は、

「チャンスを広げてほしい!!!」ということだからです!

もしも、ヒットを狙いにいった結果フライになってしまい、

「ゴロ転がさないとランナー進まないじゃないか!」と言われたら、

それなら、「バント出せ!」って言ってやりましょう!笑

それで、試合に出してもらえなくなったりしたら、

そんな指導者の元では、やらない方がよいと思います。

以上、読者の皆さんが今よりもっと野球が好きになり、技術向上できるようにこれからも情報発信をしていきたいと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました!

元独立リーガー 岡村 雄斗

コメント