いつもご覧いただきありがとうございます!
今回のテーマは、「解散・・・ 誹謗中傷多発」です!
先日、福井ネクサスエレファンツが経営困難により、解散発表されました。
その福井ネクサスエレファンツに対して、悲しいことに「誹謗中傷」「嫌がらせ」が多発しているという記事がありました。
詳しくは、こちらの記事からご覧ください。

今年いっぱいで解散の独立L・福井 5日のファン感謝祭中止を前日に発表 誹謗中傷が相次いだため
独立リーグ、日本海オセアンリーグの福井ネクサスエレファンツは4日、5日に予定していたファン感謝祭の中止を決定したと発表した。
※サンスポさんの記事を引用しています。
内容
この原因は、福井ネクサスエレファンツは、ファン感謝祭を中止したことで、ファンから「誹謗中傷」や「嫌がらせ」が多発しているとのことです。

確かに、応援してきた球団が解散になってしまうのは、悲しいことです。
ファン感謝祭は、選手を見る最後のイベントです。
だからこそ、ファン感謝祭を重視するファンがいることも確かです。
しかし、中止だからといって攻撃的になるのは決して許される行為ではありません。
まとめ
今まで、ファンと球団は共に、同じ方向を目指して頑張ってきたはずなのに、
最後の最後で、敵対というか、対立してしまうのは、とても悲しいことだと思います。
「誹謗中傷」や「嫌がらせ」からは、何も生まれません。
本来は、みんなが感謝の気持ちで、終われるようにする。
これが一番大事だと思います。
コメント